【高知市】賃貸アパートのバルコニーをウレタン塗膜防水密着工法で施工!雨漏り対策の施工事例

防水工事

■施工内容:ウレタン塗膜防水密着工法

 

■使用材料:日本特殊塗料 プルーフロンエコDX

 

■施工期間:3日間

 

■築年数:30年

施工前

 

 

施工前の状態は一部土間や立上りにひび割れが発生している程度でしたが、防水層がないという状態は雨漏りのリスクが高まります!

なぜなら、雨水がモルタルの隙間から浸入し、じわじわと階下に染み込んでいく可能性があるからなんです。

 

 

特に大雨や台風時には、防水層がないと雨漏りのリスクが格段に高まります。

そのため、今回はしっかりとした防水層を形成して、将来的な雨漏りを未然に防ぐための施工を行いました。

ウレタン塗膜防水

 

まずは高圧洗浄機を使用して、バルコニー表面の汚れやホコリを徹底的に洗い流します。防水層の密着性を高めるためには、この下地処理がとても重要です!

 

 

 

下地処理が完了したら、プライマーを塗布します。

プライマーは防水材とモルタル面の密着性を高める役割があります。しっかりと乾燥させることで、次の工程での密着性が格段に向上します!

 

 

 

プライマーが乾燥したら、ウレタン防水材の1層目を塗布します。

 

 

 

使用した材料は、日本特殊塗料のプルーフロンエコDXです。

従来のプルーフロンエコの性能をさらにグレードアップさせたウレタン防水材です。

 

 

 

1層目が乾燥したら、2層目の重ね塗りを行います。2層塗り重ねることで、厚みのある耐久性の高い防水層を形成することができます。

 

 

 

 

最後に、紫外線や雨風から防水層を保護するためのトップコートを塗布します。トップコートには防滑性能も備わっているため、雨の日のバルコニーでも滑りにくくなります!

施工完了

 

 

施工完了後のバルコニーは、キレイな防水層で覆われ、見た目も綺麗になりました!もちろん、見た目だけでなく、しっかりとした防水性能も備わっています。

点検・調査・お見積りご相談など無料でお承ります!お気軽にお問い合わせください!

受付時間 9:00-18:00まで受け付け中!!

ACCESS 〒780-0064 高知市和泉町6-12 1F TEL:088-821-0117 FAX:088-821-0118  駐車場:2台

Copyright © 2025. imamura-paint.co.jp . All rights reserved.
トップへ